ダウンロードについて
・PCインストール(無料)
公式ページからzoomをダウンロードください。
1.トップページ画面一番下「 ダウンロード 」欄の「ミーティングクライアント」をクリック。
2.「ミーティング用Zoomクライアント」 → 「ダウンロード」をクリックします。


・モバイルアプリでのダウンロード
スマートフォンの場合はzoomアプリをダウンロードしてください。 ☆iPhone → 「 App Store 」から ☆Androidスマホ → 「 Google Play 」から

参加の方法
ダウンロードが全て完了していましたら、オンライン教室への参加をクリックします。
1.「Zoom Meetingsを開く」をクリック。

2.「コンピューターでオーディオに参加」をクリック。

3.こちらの画面になりましたら、開催時間までお待ちください。

資料の準備について

資料は、右クリックしてメニューが出ますので、「ダウンロード」をクリック。 講義前に、ダウンロードした資料を開いてご準備ください。
画面表示の設定について
講師が説明中は全画面表示が見やすいです。
「Zoomグループチャット」を右の方に、参加中のビデオ表示を上の方にしてください。

課題をする時は上の方にマウスを持っていって「オプションを表示」→「全画面表示の終了」
課題が終わったら全画面表示に戻ります。


最小化していた場合は下記のように右端を押してください。

ミュートについて

ミュートを押すと相手先に自分からの声が聞こえなくなります。 講義が始まると、「ミュート」をクリックください。 「ミュート解除」と表示される様に、なればOKです。
チャットについて

チャットを押すとチャット画面が表示されます。 個別で連絡するには、「全員」 → 「講師の名前」に変更することで、個人チャットすることができます。